ヤマダ電機の実際の店舗と、ヤマダウェブコムとでは、値段が違う時が多々あります。ネットショップの方が断然安い場合が多いのです。この価格の差は一体何なのでしょうか。
本記事では、店舗とネットの値段が違う理由などご説明しています。
ヤマダ電機の店舗とネットの値段が違う
ヤマダウェブコムは、ヤマダ電機内で最安値価格です。なぜ、断然安いのでしょうか。理由を上げてみました。
ネットショップが安い理由
- 実店舗に比べて圧倒的に人件費がかからない
- 集客が期待できる立地条件の良い場所に店舗を構える必要がないため
- WEBは値引きというよりポイント勝負
店舗に比べて、余分な経費がかからないため、その分安くできるということでしょうか。
店舗購入の強みもたくさんある
しかし、実店舗に買いにいくメリットはたくさんありますよ!下記をご覧ください。
- 現金でどれだけ値引くかが勝負
- 他店の実店舗の価格には負けていない
- 高額の家電を買うのにネットで買うのはまだまだ不安がある
- 店舗で実物が見れる(大きさや色など)
- 実際に手に取って機能を確認できる
- 今すぐに買って即使いたい
- エアコンなどは取付料込みの値段(WEBだと別業者に依頼し別料金がかかる)
- 工事日などその場で決められる
- 店舗で購入したもので故障など不具合があった場合、すぐに店舗に連絡できる
- 現品のみのセールを実施している時がある
- 「PayPay」や「Line pay」の20%ポイント還元など、かなりお得なキャンペーンあり
少しくらい料金を多めに払っても、店員にすぐに聞けたり、実物が見れたりするので、店舗に実際に行きたいという方も中にはいますよね!

ヤマダ電機の店舗にWEB価格を見せて値引きを依頼する
もし、ネットより店舗で買う方がメリットがあると思ってはいるけど、最安値のネット価格で購入したいと思っているのなら、ヤマダウェブコムの価格を店舗のスタッフに見せれば、WEB価格にしてもらえます。スマホの画面を見せるなり、プリントアウトをしたものを見せるなりして証明できるものを持参しましょう。
交渉するのに気が引けるという方は別ですが、抵抗のない方は、遠慮なく聞いてみましょう。
WEB価格に対抗しなくなったという意見も
しかし、最近では、このネット価格値切り作戦があまり通用しなくなったという話もあります。
それは、同じヤマダ電機のネットショップであるヤマダウェブコムの話ではなく、他店のネットショップの価格を見せても、応対してもらえないかもということです。
他店のネット価格にいちいち反応していても、儲けにならなくなったということですかね。ネットでの販売は、物流の数が桁違いに多い上、仕入れ価格にも大きな差があるのでもはや対抗しきれないということでしょう。
ヤマダウェブコムはお値打ちネット価格!なぜ安い?お得な買物はこちらから!↓
ヤマダ電機の店舗とWEB価格の違い まとめ
ヤマダ電機の店頭価格(税込)より、ヤマダウェブコムの価格の方が安いので、実物を見る必要がない方や、店に買いにいくのが面倒な方は、ネット購入の方が便利ですよね。
店舗で買う最大のメリットは、やはり実際に商品を確認することができるという点です。
なので、店舗とネットの両方の良いところを取って、店舗で、ネット価格を提示し安く購入するというのがベストではないでしょうか。