私は過去にスマホを落として液晶画面が割れてしまったことがあるので、保護フィルムは絶対に貼ることにしています。
あの薄いフィルムを張ってるだけなのに、落としてハッとした時も割れずに無事でした。
本記事では、ヤマダ電機での保護フィルム貼り付けサービスについてご説明しています。
店舗にてやってもらうことをおすすめしますよ!
ヤマダ電機のフィルム貼りは店舗へ持ち込み!iPadやiPhoneも!

保護フィルム取り付けサービスはヤマダ電機の店舗でお願いした方がお得で満足!
ヤマダ電機の店舗では、保護フィルムを有償で貼ってもらえます。
自分で綺麗に貼れる方は必要ないかと思いますが、私のように下手くそな人が自分でやろうとすると、気泡やホコリがはいったり、フィルムが寄れてしまったりして残念な結果になってしまうのです。
そうなると、また保護フィルムを買い直したりしなければならないので、二重の損になってしまいます。
なので有料でも綺麗にピシッと貼ってもらった方が気持ちが良いし、無駄な出費もありません。
それでは、保護フィルムサービスの詳細をご紹介します。
保護フィルム貼りの料金
- スマホフィルム:500円
- 光沢フィルム:1,000円
- タブレットフィルム:1,500円
- 衝撃吸収フィルム:2,000円
スポンサーリンク
貼り付けにかかる時間
約5分~10分です。
しかし、土日祝日や時間帯により窓口が混んでいる場合は、10分以上かかることもあります。
待っている時は、当然スマホで暇つぶしはできないのでご注意を!
注意点
- 店員さんによっては、上手い下手もある(素人よりはだいぶマシ)
- 貼付けを失敗しても保証してくれない可能性もある
- 他店で購入した保護フィルムはやってもらえない
- 店舗で購入した分のみ対応(店による)
- 3D形状は貼り付け対象外
↓お得なネット価格で買物するならヤマダウェブコムで!