エアコンを何らかの事情で移動させたい時ってありますよね。
例えば、引っ越しの際に、今使っているエアコンを新居へ持っていきたい時や、同じ家の中で、エアコンを違う部屋に移したい時など、様々な理由があると思います。
引越の場合は、引っ越し業者さんにエアコン移設をお願いした方が便利ですよね。
料金はかかりますが一番手っ取り早いでしょう。それから、ヤマダ電機などの家電量販店でエアコンを購入した時なども、標準工事内であれば無料で取り付けてくれます。
しかし、移設だけとなると、どこに頼めばよいのでしょうか。
このページでは、引っ越し業者にも頼まず、エアコン購入もなしで、ただ現存のエアコン移設をヤマダ電機に依頼した場合の費用などをご紹介しています。
商品を買わなくても、移設作業だけでもお願いできますよ!
ヤマダ電機のエアコン移設費用
エアコン取り外し後、別の場所に取り付ける場合に発生する料金は、エアコンのKW数に関係してきます。下記は、標準工事の場合の金額です。
・3.7KW(10畳以上用のエアコン)~4.0KW(14畳用のエアコン)14,286円(税抜)
・4.0KW以上:17,143円(税抜)
追加工事費
設置場所が、2階や3階などの場合は、別途追加料金が発生します。
代表的な追加料金を見ていきましょう。
- 屋根置き:9,000円~
- 壁掛け:9,000円~
- 公団吊り:9,000円~
- 立ち下ろし:7,000円~
出張料金がかかる場合も、設置場所にって変わってきます。
エアコンを設置する場所や状況によって何かとかかる費用が変わってくるので、事前に見積もりをお願いすることが大事ですね!
エアコン室外機の移動について・ヤマダ電機
ヤマダ電機での、エアコン取り外しのみの費用についてご紹介します。
料金は、実際にエアコンを設置する場所によって変わってきます。
- 6,000円:室内機と室外機が平地やベランダ、平地架台上段などの同じ階に置かれる場合
- 7,000円:室内機と室外機が違う階に設置される場合
- 9,000円:上記以外の場合で、屋根・壁面・天吊・サービスバルコニー・2段架台下段など取外しが必要になる場合
上記のエアコンの取り外しのみの料金は、取付工事も依頼した場合の金額です。
取り外しだけをお願いする場合は、別途、訪問出張料金がかかってしまいますのでご注意ください。
エアコン取り外し後の処分にかかる費用
エアコンの取り外しをヤマダ電機でお願いした後、そのエアコンを処分する場合にかかる最低費用をご紹介します。
- リサイクル費用:900円
- 収集運搬料:1,000円
- 処分費用合計:1,900円
リサイクル料金に関しては、エアコンの機種やメーカーによって変化します。
加えて、収集運搬料についても、当然該当地域によって変わってきますので、正確な金額が知りたい場合は、ヤマダ電機各店に問い合わせしてみてください。
処分にはリサイクル券が必要!
エアコンを回収したり処分する場合は、リサイクル券が必要になりますので、前もって、ヤマダ電機のお店で購入しておいてください。
業務用エアコンに関しては、リサイクル対象ではないので取り外し処分はできないので注意してください。
ヤマダ電機のエアコン取り外し取り付けは即日可能?かかる日数について
ヤマダ電機で、一連のエアコン取り外しから取り付けまでお願いした場合、標準工事で大体、1台1時間~2時間程と思っておけばよいのではないでしょうか。
さすがに丸々1日かかるということは稀だと思いますし、エアコンの工事担当の方のスキルによるところも大きいでしょう。
しかし、エアコンを移設する状況が複雑だったりすると、当然工事時間もかかってきます。
例えば、一戸建てかマンションかでも違ってきますし、前述の通り、階数や、室外機が置ける場所や穴を開けなければならない場合などは、時間も費用もプラスされます。
予約した方がスムーズ
それから、平日よりは土日の方が工事の予約は埋まりやすいです。
一日の中では、午前中から午後の早い時間あたりも予約されやすい時間帯でしょう。
気を付けたいのが、エアコンをヘビーに使用する夏場です。
夏はエアコンの故障などトラブルも多い時期なので、なかなか工事に来てもらえない場合がありますので、移設する予定がある場合は、できれば夏を迎える前に済ませておきたいですね!
ヤマダ電機でエアコンの移設をするより買い替えた方が良い場合も!
エアコンの移設をするよりは、いっそのこと新しいエアコンに買い替えた方が良い場合があります。
例えば、移設しようとしているエアコンの使用期間が既に10年を過ぎている場合は、買い替えた方が無難ですね。
エアコンの基本的な使用期間は10年なので、これを機会に新機種を導入した方が良いでしょう。
また、移設予定の部屋の広さが変わる場合も、注意が必要です。
エアコンのKW数と部屋の大きさが合わなかったら効果が落ちてしまうので、こういったケースも買い替えの対象にした方が良いと思います。
↓ヤマダ電機のエアコンは移設も引っ越しも安心!
ヤマダ電機でエアコン移設したらいくらかかるか!まとめ
ヤマダ電機でエアコンの移設のみを依頼したら、取り外しと取り付けだけの標準工事の合計費用は、約2~3万円といったところでしょうか。
しかし、追加工事などが発生する場合は、料金が加算されていきます。
ヤマダ電機では、エアコン即日取り付けが可能ですね。
ただし、休日や夏場などの忙しい時期は、前もってヤマダ電機に工程日数を確認しておきましょう。
ヤマダ電機のエアコン工事の評判は、ネット検索をするとあまり良くありませんが、それはヤマダ電機のせいと言うよりは、実際の工事業者さんによりけりだと思います。
なので、引っ越し業者にも依頼しないけれども、自分でエアコン移設をするのはちょっと無理という方は、ヤマダ電機などの家電量販店にお願いする手段はアリだと思います。