ガスコンロは、引火などの事故がないように、思っている以上に注意して扱わなければなりません。購入する際は、プロパンか都市ガスか間違わないようにしましょう。
本記事では、ヤマダ電機でガスコンロの引き取りをしてもらえるのか、取り付けやビルトインガスコンロ、アウトレットについてもご紹介しています。
ヤマダ電機ビルトインコンロは工事費込みの値段ならある?
ヤマダ電機では、当然、ビルトインガスコンロ単体の販売はしていません。ヤナダウェブコムにもありません。
ビルトインコンロとは、キッチンに組み込まれているコンロのことです。なので、管接続工事監督者、またはガス消費機器設置工事監督という、資格を持つ専門業者に依頼する必要があります。
ヤマダ電機のリフォームを取り扱う店舗では、多くのビルトインタイプのコンロが工事費用込みで販売されています。なので、取り付け工事などメーカーとの話し合いの上の販売となります。
ガスコンロの引き取りはヤマダ電機でお願いできる!(要持ち込み)
ヤマダ電機で、据え置き型ガスコンロを購入すれば、今使っているガスコンロを無料で引き取ってもらえます。ただし、自分で古いガスコンロを店舗に持っていく必要があります。その際、購入時のレシートを持参するのを忘れないようにしましょう。
ガスコンロが綺麗な状態であれば、もしかしたら、下取りが可能かも知れません。実際、下取りしてもらい、1,000円割引してもらったという例もあります。もし、自分で持って行くのに抵抗があるのであれば、各自治体の粗大ごみとして処理する形となります。いずれにしても、ガスレンジを取り外す際は、ガスの元栓を閉めたことを確認してから行ってください。
ヤマダ電機ではガスコンロの設置取り付けはしない!
ヤマダ電機ではガスレンジの取り付けサービスはやっていません。ヤマダ電機で、据え置きタイプのガスコンロを購入した場合の取付は、ご自分で行う必要があります。もし、自分で設置するのが不安でしたら、東京ガスなどに依頼する方法もあります。

ヤマダ電機のアウトレットにもガスコンロは置いてある!
『YAMADA IKEBUKUROアウトレット・リユース&TAXFREE館』に電話で確認したところ、旧モデルの型落ち品が置いてあるとのことでした。型落ち品というだけで新品だそうです。
ちなみに、価格ドットコムのアウトレットガスコンロは下記の通りでした。
- 【パロマ】エブリシェフ PA-370WA-L 12A13A [ブラックプラチナ] ¥23,800 ⇒ ¥29,678(-¥5,878)
- 【リンナイ】ラクシエファイン KG66VGL LP ¥25,800 ⇒ ¥29,480(-¥3,680)
- 【リンナイ】KG67BEL LP [クリームベージュ] ¥15,000 ⇒ ¥17,800(-¥2,800)
箱に凹みや破れ、傷などがあるくらいで、未使用品だそうです。少しでも安く買いたい人は別ですが、アウトレットだからといって、激的に安くなる訳ではないですね。だったら、最初から新品を買ってしまうという選択もアリですよね!
↓ヤマダウェブコムはガスコンロもネット価格でリーズナブル!↓
ガスコンロの値段はピンキリ!ヤマダ電機ではグリルなしもある!
ガスコンロって、少し見ない間にかなり高くなっていますよね!私が若い頃、1人暮らしをする時に買ったガスコンロは9,800円くらいだったのを覚えていますが、今では、1万円以内で買えるものはほとんど見かけません!
それでも、ヤマダ電機の通販サイトである「ヤマダウェブコム」はネット価格なので、他店よりも安いガスコンロが見つかるかも知れません。是非、下記を見て検証してみてくださいね!
ガスコンロでグリルなしもある!
狭い部屋や密集住宅など、家で魚を焼きたくない場合ってありますよね!もしくは、使用後の油汚れを考えると、むしろグリル自体いらないという方もいると思います。ヤマダ電機では、最初からグリルのついていないガスレンジも置いてありますよ!
ヤマダウェブコムのグリルなしガスコンロのご注文はこちらから!
ヤマダ電機のガスコンロの引き取りや取り付け ビルトイン他 まとめ
ヤマダ電機でのガスコンロの引き取りは自分で持っていく必要があります。取り付けに関しては、ご自分でも十分可能ですが、取扱いには注意しましょう。
ガスコンロの引き取りは、ホームセンターで無料でやってくれるところがあります。エディオンでは約500円程かかりますが受け付けてくれます。様々なやり方で、ガスコンロの引き取りはできますので、ご自分に合った方法を検討してみてください。