ヤマダ電機のLABI(ラビ)カードは、店舗だけではなく、ヤマダウェブコム、ヤマダモールでも使えるのでポイントが貯めやすいですね!
本記事では、LABI(ラビ)カードの年会費や解約、家族カードやキャンペーンなどご紹介しています。
ヤマダ電機カード年会費 (ヤマダラビカード)
LABIカードの年会費を見ていきましょう!「年会費」ではなく、「口座維持手数料」と言った方がよいのでしょうか。
ヤマダLABIカード(一般)
- 本人会員:年会費無料
- 家族カード会員:年会費無料
- 口座維持手数料:初年度無料 ・2年目以降550円(税込)
口座維持手数料は、入会月を含む1年間に1回以上、買物やキャッシングの利用がある場合は無料になります。
ヤマダLABIゴールドカード
- 本人会員:年会費11,000円(税込)
- 家族カード会員:年会費無料
- 口座維持手数料:無料
こちらも、前年度に1回でも利用があれば2年目以降の口座維持手数料は無料です、
ヤマダLABIカードの年会費は永年無料!(ANA)
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレスカードも、「年会費永久無料」をうたっていますが、口座維持手数料というカラクリがあるのでご注意ください。
- 入会金・年会費:永久無料
- 口座維持手数料:初年度無料・2年目以降550円(税込)
年会費のお引落としについて
前年度の利用がなく、年会費の支払いが発生する場合の引き落とし日は、入会月の翌々月4日です。登録口座から引き落としされます。

ヤマダ電機のクレジットカード解約は簡単!
ヤマダLABIカードの退会は、電話にて依頼できます。
LABIカード・LABIゴールドカード
0570-064-987(ナビダイヤル)
03-5996-1834
LABI ANAカード
0570-064-987(ナビダイヤル)
03-5996-1834
セゾンカードの解約は、最寄りのセゾンカウンターへ直接行くか、もしくは、カード裏面に記載されている電話番号からでも可能です。
解約時に準備するもの
- カード番号
- 暗証番号
- 生年月日
- カード情報に登録している電話番号
解約する前の注意点
下記の項目に問題なければ、解約の電話連絡を行いましょう。
- カード利用残高(支払いは完了しているか)
- 公共料金の支払設定を変更する
- 年会費の返金はない
- ETCカードや家族カードは同時に失効となる
- 一旦退会したらキャンセルはできない
LABIカードはポイント還元率が良い!
ヤマダ電機での一番お得な支払い方法は、LABIカードを使うことです。ヤマダポイントに加え、永久不滅ポイントやANAマイルを貯めることができます。
詳しくは、こちらからどうぞ!↓

ヤマダLABIカードは家族カードにも対応!
ヤマダLABIカードの家族カードは、年会費永久無料でつくることができます。
- 本人会員同様ヤマダポイント・永久不滅ポイントの付与
- 家族が利用しても本人会員の口座から引き落としされるので管理が楽
- 家族全員で、永久不滅ポイントを貯められる
- ヤマダポイントは、本人と家族それぞれに付与
ヤマダLABIカードのメリットは他にも!
LABIカードのヤマダ電機利用以外の特典についてご紹介します。
- 毎月5日と20日の西友、リヴィン、サニーで5%OFF
- ANAやコスモ石油、出光石油で永久不滅ポイントに加えヤマダポイントも0.5%~1%還元!
ヤマダLABIカードのキャンペーン時に入会するとお得!
2021年5月1日(土)~2022年3月31日(木)のキャンペーン期間中に、ヤマダLABI ANAカードに入会し、入会月を含む2ヵ月以内に5,000円(税込)以上の買物をすれば、1,000ヤマダポイントがプレゼントされます。キャンペーンにはエントリーが必要になります。
まだ、LABIカードを持っていない方は、是非このキャンペーン中に申し込んでくださいね!
LABIカードで貯めたポイントはお得なネット価格のヤマダウェブコムでも使えます!
ヤマダ電機LABI(ラビ)カード年会費や解約他 まとめ
ヤマダ電機によく行く方は、ヤマダLABIカードのメリットを享受できます。
永久不滅ポイント200ポイントをヤマダポイント1000ポイントに交換できるので、実質上ポイント還元率は更に上がります。賢くLABIカードを使って、お得に買物をしましょう!