ヤマダ電機でクレジットカード支払いをしたら、ポイントがつかない、とネット上やSNSでよく見かけます。確かにヤマダでは、一部大型家電やセール品、値引き品にはポイントがつかない場合がありますが、果たしてクレジットカード支払いの時はどうなのでしょうか。
本記事では、ヤマダ電機でのクレジットカード決済時のポイント還元率や確認の仕方、マイナポイントについてご紹介しています。
ヤマダ電機でポイントがつかない?クレジットカード払いのすすめ
ヤマダ電機でクレジットカード払いをしたらポイントがつかない、なんてことはありません!むしろクレジットカード決済が多い中で、ポイント付与なしではかなりイケてない気がします。なので、安心してヤマダでクレジットカードで買物をしてもらいたいです。
そして、クレカによっては得するものもあります。それでは、次にクレジットカードのポイント還元率を見ていきましょう!
ヤマダ電機|クレジットカード支払い時のポイント還元率
ヤマダ電機で、他社のクレジットカードで支払うとポイント還元率は8%です。
- ヤマダポイント:8%
- クレカのポイント:0.5~1%
合計8.5~9%
現金支払いでは満額の10%に対し、2%下がってしまうわけですから、少し損した気分にはなりますね。しかし、8%でも世の中のポイント制度と比べたら、かなり良い方ではありますけどね。
高額の家電を購入となると、現金で支払うよりはクレジットカードを選ぶと思います。なので、支払い金額が少ない場合は現金で、金額が高い場合はクレジットカードを選択するという形もアリだと思います。

ヤマダLABIカードならポイント還元率10%以上!
しかし、下記のヤマダ電機発行のヤマダLABIカードなら、現金払い同様の10%のヤマダポイントがもらえるんです!
- ヤマダLABIカード
- ヤマダLABIゴールドカード
- ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメックス
ヤマダLABIカード
ヤマダLABIカードは、ヤマダポイント10%の他に永久不滅ポイント(1,000円につき1ポイント)が付与されます。この永久不滅ポイントをヤマダポイントに換えれば、合計11.5%のヤマダポイントが還元されたことになります。
ヤマダLABIゴールドカード
ヤマダLABIゴールドカードもまた、ヤマダポイント10%に加え、ゴールド特典であるプラス1%のポイントがつくので、ヤマダポイントだけでも11%ものポイント付与があります。なおかつ、ヤマダLABIカード同様、永久不滅ポイントも加算されます。
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメックス
こちらのカードは、上記のヤマダポイントと永久不滅ポイントの他にANAマイルまで貯めることができます。200永久不滅ポイントからマイルに移行させることができます。永久不滅ポイントは、有効期限がないのも嬉しいですよね!
ヤマダ電機をよく利用する方には、これら3枚のカードのうちどれか1枚は持っておきたいものですね!
マイナポイントもお得!
ヤマダLABIカードは、マイナポイントの決済サービスに参加しています。ヤマダ電機の店舗で、マイナポイントの予約・申込も可能ですよ!

ヤマダ電機でクレジットカード決済で貯めたポイントの確認方法
貯めたポイントがどれくらいになっているか確認する方法をご紹介します。
- 店員に聞く(ヤマダポイント)
- アプリのマイページを見る(ヤマダポイント)
- カード会社のポイントや永久不滅ポイントは利用明細か会社の公式サイトから確認
貯まったヤマダポイントは、1ポイント=1円でヤマダ電機で買物ができます。
ヤマダLABIカードでポイントアップ!お得なネット価格はこちらから!↓
ヤマダ電機でクレジットカード払いでポイントつかないは間違い!まとめ
いかがでしたでしょうか。
ヤマダ電機でクレジットカード支払いをしてもポイントはつくので安心してください。最低でも8%はもらえます。LABIカードがあれば最高額のポイントがもらえますね!
クレジットカードで支払う時も、ヤマダ電機のポイントカードを提示してください。ポイントカードは終了していません。来店スロットマシーンが終了しただけです。アプリをインストールすると便利ですが、引き続きポイントカードもご利用いただけますよ!