ヤマダ電機のアプリを再インストールし再登録する方法とは?ログインできない場合も解説!

ヤマダ電機のアプリ(ケイタイde安心)を再インストールする必要に迫られる時ってどんな場面でしょうか。アプリのエラーや不具合など、トラブル発生の時は一度は再インストールを試してみてはいかがでしょうか。本記事では、アプリの修復についてご説明しています。

※「ケイタイde安心会員」は、機能がパワーアップして「ヤマダデジタル会員」へと名称変更しました。

ヤマダウェブコム限定!Apple製品夏の大処分市!2022年6月10日(金)~6月26日(日)お見逃しなく!↓

ヤマダウエブコム限定Apple製品夏の大処分市 | ヤマダウェブコム
ヤマダウエブコム限定でApple製品夏の大処分市を開催いたします。
スポンサーリンク

ヤマダ電機アプリを再インストール!ログインできない場合等

次の状態の時は、アプリ(ケイタイde安心)の再インストールを心掛けてみましょう。

  • うっかりアプリを消してしまった(アンインストール)
  • スマホを初期化してしまった
  • iPhoneなどスマホを修理に出して情報が消えた
  • 端末が壊れた
  • アプリが起動しない
  • アプリにログインできない

アプリ内情報の復元は可能!

アプリ登録時のメールアドレスと会員番号、暗証番号さえあれば、アプリを再インストールし登録し直せば、データを元に戻すのは可能です。

スポンサーリンク

ヤマダ電機アプリの再インストール後機種変更と同じ作業をする

それでは、スマホにケイタイde安心を再インストールして、再び登録してみましょう。そうすれば、以前のようにアプリを使えるようになります。

  1. 再インストール
  2. 起動画面が表示される
  3. 「機種変更」を選ぶ

ここからは、機種変更の時と同様の手続きを行います。詳しくはこちらからどうぞ。

ヤマダアプリ機種変更できない!エラーやメールが届かないなどの対処法!ポイント付与分の引継ぎも解説!
ヤマダ電機アプリの機種変更のやり方をご存知ですか?本記事では、引継ぎの手順やエラーの注意点などご説明しています。

登録時のメールアドレスと会員番号、暗証番号があれば、獲得ポイントも個人情報も復活させることができるので安心してくださいね!

↓ヤマダウェブコムとアプリでポイントが貯まる!お買い物はこちらから!

スポンサーリンク

ヤマダ電機アプリを再インストール・登録する まとめ

アプリのあらゆるトラブル時の最終手段として、アプリのアンインストール&再インストールがあります。その後は、機種変更の時と同じ流れです。

アプリに登録できない場合は、登録したメールアドレスが原因のことが多いです。Gmailなど、ヤマダ電機指定のドメインで登録しておきましょう。

ヤマダ電機|スマホ用望遠レンズ・広角レンズ等おすすめをご紹介!

スマホ用のVRゴーグルはヤマダ電機が安い!固定タイプなので安心!

スマホ用指サックはヤマダ電機で!売り場はどこ?おすすめをご紹介!

スマホをテレビへ接続するならヤマダ電機へ行こう!おすすめのケーブルはどれ?

スマホ画面拡大鏡はヤマダ電機も販売店!おすすめと口コミ・評判!

タイトルとURLをコピーしました